2ntブログ

2016-05-07(Sat)

仁・儀・礼・智・忠・信・考・悌

滝沢馬琴の南総里見八犬伝に出てくる徳目
孟子の至徳が元となっていて、忠・信・考・悌と云うのは、のちに付けられたものだそうです。
仁・儀・礼・智は、先人や師から教えて頂くもの、忠・信・考・悌は、教わるものではなく、自らの中から湧き上がるものではないかな?と考えています。
ただし、仁・儀・礼・智が身についていないと忠・信・考・悌は湧き上がってこないとも思います。
私にこれが身についているわけではありませんが、この心はとても大切で美しいもの。常にこうありたいと思ってます。
なかなか難しいけどね。

2016-05-05(Thu)

男の娘が催眠にかかってイキまくります。

皆さんこんばんは。
催眠術師REDです。
先日企画しました催眠面接を受けて下さった、もふ様の催眠ドライオーガズムの動画です。
ご本人様の許可を頂きまして公開させて頂きます。
とても可愛い男の娘が催眠術でイキ狂う様子をご覧くださいませ。
尚、この動画は催眠プロジェクト・イレブン公式ウェブサイト催眠術特別企画でもご覧いただけます。催眠プロジェクト・イレブン公式ウェブサイトでは、その他の動画も楽しんで頂けますので、どうぞお越しくださいませ。

2016-05-02(Mon)

催眠術講習会のお知らせ

催眠面接GWの前半東京編が終了しまして、あと残すところ後半の静岡編となりました。
多くの方にお会い出来てとても嬉しく思います。
皆さんとても素敵でしたよ。
今回面接と同時に、SM小説を書いていらっしゃる更科先生に、お二人のレポートをして頂きました。
只今執筆されているとの事ですので、皆様どうぞお楽しみに。
そして後半の静岡面接の皆様、あと数日後ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。

さてさて!今回のblogは、もう1つお知らせがあります。
それは!
お待たせいたしました。
2016年6/11(土)
楽しく学ぶ催眠術未経験者・初心者の為の基礎講座を開催します。
受講料は、¥30,000–(税別)
今回の講習会は、催眠術を一から学びたい未経験の方と催眠術を勉強したんだけど、どうもうまく行かないとお悩みの方までを対象とした、催眠術の基礎を学びたい方の為の講座!今回は、男女問わず楽しくご参加頂けるコースです。
詳細はhttp://saimin-project-eleven.com/hschool.htmlをご覧下さい。お問い合わせ・お申し込みはinfo@saimin-project-eleven.com まで。
お待ちしてますよー。

2016-04-18(Mon)

大切なお知らせ

重要!
今回の面接について
昨日、興味があるけど、観ていたいとツイートされていた方と、やりとりさせて頂いたのですが、その理由が自分は、可愛く無いから…と容姿に自信が無いとおっしゃって二の足を踏んでおられるようでした。
大切な事ですのでここ見逃さないでください。
催眠術師REDは、そこ重要視していません
REDが大切に思っているのは、お人柄 催眠のかかり方 清潔感です。
企画が企画ですから、ヒゲ生やした逞ましいヘビーメタルのおじさんのような人ではちょっと困りますが(笑)
あと、男性に催眠かけられるのは嫌だという人も条件は、合わないと思います。
もちろんHな催眠もかけるわけですから、わからない事や不安な事はきちんとお話をしてから施術しますので、安心して私、催眠術師REDにあなたを預けて下さる方を希望しています。
公式ウェブサイトに書いてある自己アピールとは、可愛さや美しさだけではありません。
REDの心に響く自分の情熱や魅せどころをアプローチして下さいね。
僕は、私は、可愛くありたい!催眠術で気持ち良くなりたい!と思っていてくださるのであれば、それを引き出し実現させるのが私、催眠術師REDの役目でありますので、そこはご心配なく。
何よりも、まずは事前の面接でお会いできない事には、何も始まりません。
面接は、REDと一対一で行いますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
あと、質問もhypno@saimin-project-eleven.comまでお気軽に。
プロフィール

斎籐明赤(催眠術師RED)

Author:斎籐明赤(催眠術師RED)
斎籐明赤(催眠術師RED)です
活動の詳細については、下記をご覧下さい。
ヒーリング・セラピー・催眠術講習会などはヒーリングスタジオJasmiN
http://jasmin.tokyo
催眠術ショーと楽しくちょっとHな催眠術の講習会は、催眠プロジェクト・イレブン公式HP
http://saimin-project-eleven.com/

催眠プロジェクト・イレブン

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Powered by FC2 Blog