2015-01-22(Thu)
なんだか最近
仕事の合間に、とり憑かれたように、ギターのネック調整をしてます。
一つ手をつけちゃうと、他のも気になり出しちゃうんですよね。
と言っても壊しちゃうと嫌だから、ついこの間までは、リペアに出してたんですけどね。
今回手をつけたのは、Fenderのビンスト。

うーん、やっぱり面倒くさそう。

ネックをいちいち外さないとならないんですよね。

このストラトは、何故かトラスロッドがめっちゃ硬かった。
ヤバイんじゃない?と不安になるくらい硬い。
とりあえず、きちんとまっすぐになったので弦高調整しようとしたら、六角レンチが合わない!
これ、インチだわ。
何十年も前に買ったヤツだから付属のレンチなんて、とっくの昔に無くしちゃってるし;^_^A
仕方ないので、輸入工具のお店で買ってきました。

おかげで、バッチリ弾きやすくなりました
一つ手をつけちゃうと、他のも気になり出しちゃうんですよね。
と言っても壊しちゃうと嫌だから、ついこの間までは、リペアに出してたんですけどね。
今回手をつけたのは、Fenderのビンスト。

うーん、やっぱり面倒くさそう。

ネックをいちいち外さないとならないんですよね。

このストラトは、何故かトラスロッドがめっちゃ硬かった。
ヤバイんじゃない?と不安になるくらい硬い。
とりあえず、きちんとまっすぐになったので弦高調整しようとしたら、六角レンチが合わない!
これ、インチだわ。
何十年も前に買ったヤツだから付属のレンチなんて、とっくの昔に無くしちゃってるし;^_^A
仕方ないので、輸入工具のお店で買ってきました。

おかげで、バッチリ弾きやすくなりました
